プロ野球ロッテのドラフト1位ルーキー佐々木朗希投手が紹介した「酢の素」が話題になっています。
一体どんな、味の酢なのでしょうか?
今回は、この「酢の素」の値段や、購入方法、お店の名前や場所などを、まとめてみました。
佐々木朗希投手が紹介した「酢の素」とは?
佐々木朗希投手は、球団の公式インスタグラムを通じてファンからの54の問いに回答。
「関東に来て恋しくなった食べ物は?」との質問に、
「『酢の素』という、大船渡のしょうゆ店で造られたお酢」と答え、そこから一気に全国から注目されるようになりました。
酢の素は4倍酢で、初めて口にする人は「むせる」と言われるほど強い酸味が特徴のようです。
そのため、本来薄めて使用するもののようですが、地元では薄めずに使用する人が多いとのこと。
佐々木投手はカニに付けて食べるなどしていたといい、地元の漁業者の中にはしょうゆ代わりに刺し身などに付ける人もいるそうです。
こちらの「酢の素」に対し佐々木投手は「(酢の素に慣れたら)普通の酢では物足りないと感じる」と話しています。
「酢の素」の購入方法は?
「酢の素」が購入できるお店の名前は?
水野醤油店
大船渡市に90年以上も店を構える老舗で、酢は約50年前に造り始めたようです。
「酢の素」が購入できるお店の場所は?
〒022-0003 岩手県大船渡市盛町字木町8-16
「酢の素」の注文、問い合わせ先は?
水野醤油店
番号(0192ー26ー2743)
全国配送してくださるそうです。
「酢の素」の値段は?
「酢の素」は、3種類のサイズが用意されています。
1リットル(600円)
1.8リットル(980円)

ネットの反響は?
佐々木朗希君がインスタで「関東に来て恋しくなった食べ物」としてあげてた「酢の素」。我が家の在庫もあと一本となりました。ワカメの酢のものはこれでないと食べた気がしない! pic.twitter.com/nC5KTWjoB7
— k b x y z (@kbkbxyz) May 23, 2020
佐々木朗希投手が言っていた
大船渡の#酢の素
我が家にもありますよ。
使う時は、薄めますが、間違って原液だと
すごい、むせますw pic.twitter.com/ixOjwGVGi4— いしりす (@Ishirisu) May 24, 2020
カツオの刺身に大船渡名物の水野醤油店酢の素を浸す。評判通り刺身が白くなってます😋
なるほど、この食べ方はありです。
紹介してくれた佐々木朗希投手に感謝。#大船渡#酢の素#佐々木朗希 pic.twitter.com/8J1M4J4jqS— どもならん@岩手を楽しむ (@shimashima0ft) June 10, 2020