2020年8月3日、新型コロナウイルスに感染した飼い主が飼っていた犬2匹がPCR検査の結果、陽性になったということがわかりました。
国内初の事例に関して、SNSでは、犬の症状のことや、犬から人に感染(うつるのか?)するのか?と心配の声が上がっています。
今回は、コロナに感染した犬や猫の症状や、ペットから人に感染するのか?、検証していこうと思います。
国内初、犬2匹が新型コロナ陽性
2020年8月3日、新型コロナウイルスに感染した人からペットを預かる取り組みを行っているペット保険会社が、預かった犬にPCR検査を行ったところ、2匹が「陽性」だったと発表しました。
日本国内で、ペットの陽性が報告されるのは初めてのことです。
ペット保険会社のアニコムホールディングスによりますと、ペットを預かる際にすべてPCR検査を行っていてるということですが、ウイルスが付着しただけの可能性も否定できないため、実際に感染したかどうかは確定できないということです。
気になる、犬の容態ですが、2匹の犬はいずれも症状は出ておらず、このうち1匹はすでに陰性になったということがわかっています。
感染した犬や猫の症状は?
アニコムホールディングスによると、2匹の犬に、症状が出ていないということでしたが、実際犬や猫がコロナに感染した場合、症状は出るのでしょうか?
犬の症状
厚生労働省のHPによると、犬には明確な症状が確認されていないことがわかりました。
これまでのところ、イヌでは明確な症状は確認されていませんが、ネコでは呼吸器症状・消化器症状があったとの報告があります。
引用:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/doubutsu_qa__00001.html
猫の症状
厚生労働省のHPによると、猫には、呼吸器症状・消化器症状が確認されていることがわかりました。
これまでのところ、イヌでは明確な症状は確認されていませんが、ネコでは呼吸器症状・消化器症状があったとの報告があります。
引用:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/doubutsu_qa__00001.html
犬や猫からヒトに感染するの?
新型コロナウイルスがペットからヒトに感染したという事例は、厚労省HPの情報では、これまでのところ、報告されていないことがわかりました。
これまでのところ、新型コロナウイルスがペットから人に感染した事例は報告されていません。
引用:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/doubutsu_qa__00001.html
また、アメリカ・CDC=疾病対策センターの発表では、ペットからヒトに感染する可能性については、
「現時点で情報は限られているが、動物からヒトにウイルスが広がるリスクは低いとみられる」
などとしています。
ペットの感染を防ぐために
アニコムホールディングスによると、ペットが新型コロナウイルスに感染しないためには、飼い主自身の予防が最も効果的であるとのことです。
ペットにマスクをさせるのは、事故につながる可能性がありますし、誤飲や呼吸困難の恐れがあるため推奨されていません。
万が一、飼い主がコロナウイルスに感染した場合は、できるだけ接触を避けることが望ましいとされています。
また、アニコムホールディングスのように、新型コロナウイルスに感染した人からペットを預かる取り組みを行っている団体があります。